Archive for 2014
想いを心に。
今年もあと僅か。
一年を振り返ると、新しい取り組みが出来たり新入社員が来たりと稲作14年目にしてさらに新しいステージに入ったと思いました。それと共に稲作を取り巻く状況の変化が年々早くなっているとも感じました。
そして、お客様を始め今まで以上により多くの方に支えられた一年でもありました。
しかし、悲しい出来事もありました。
ごく最近ですが、毎年お米を買って頂いているお客様(というか、ご意見番的な存在)がお亡くなりになったという連絡がきました。その方はお米の食味にも詳しく厳しい意見もたくさん言っていただきました。食味が肥料の違いだけではなく、田んぼの違い、水管理の違い、刈り取り時期の違い、精米方法の違いでかなり変わってくる事はこの方に言われて気づいたと言っても過言ではありません。厳しい意見を言われた後は「来年は感動するようなお米を作ってやる!」と意気込んだものでした。それだけに毎年お米を発送するときは、期待と不安でドキドキでした。
遠方に住んでいた方なのですが、いつか、誰にでも認めてもらえるようなお米が出来たら、墓前にご飯を持ってお参りに行きたいと思います。
そして、お客様から教えて頂いたことは全て自分の心に刻み、経験という宝にしてこれからも「良い」お米を作っていきたいと思います。
それでは、皆様一年間大変ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
うおぬまのお米農家 代表 小岩孝徳
お酒 できました!
今年の秋、稲刈り体験の時みんなで刈った酒米「五百万石」がついにお酒になりました。
(ご注文頂いた方は既にお手元に届けられているかと思います。)
お米は減農薬栽培で除草剤一回のみと、スズメをひたすら追い払った労力が込められています(^_^;)
お酒は糀や掛米すべて今回作った五百万石で作りました。
私が飲んだ感想は、甘口でうま味のあるとても良いお酒だと思います。正直感動しました(ToT) 玉川酒造様の熱意が伝わってきます。
今回初めての取り組みなので分からない事が多かったのですが、来年再来年とどんどん進化
させていけたらと思います!
そして違う種類の酒米にも挑戦していきたいです。来年は山田錦!?にでもチャレンジしようかな(笑)→(関東では超不向きですね・・)
忘年会
今年ももう12月。有機の会で忘年会を行いました。
おいしい郷土料理や30年ものの日本酒!!を頂きました。
そして今年の良かったところ、反省点、色々意見が飛び交いまた来年挑戦しようと皆意気込んでいました。
昔は、どうやったら有機でお米を作れるかの議論が朝まで続いたようですが、今は食味等の品質を良くする事が話題となることが多いです。
全国的にも新品種・新技術が出来るなど農業技術の発達は目覚ましいようです。
それに加え、大手企業の進出、巨大植物工場の建設など、これから農業の形はこの10年間で様変わりする事でしょう。お米も野菜も間違いなく単価が下がっていくと思います。(災害などがあれば別です・・ない方が良いですが・・・)
しかし、農業にとって大切なことは、土(土地)と共に生きるという事に変わりありません。
これは農業の形が変わってもずっと続く事でしょう。
このような過渡期でもそれを忘れずに、来年も楽しくいきたいと思います(^_^)/~
H26放射能検査
遅くなりましたが、今年も放射能検査をしました。
結果は1ベクレル以上の検出は無しという事でした。
(検出限界が1ベクレルの検査なので)
放射能の検査もこれで4年目、就農当時は考えられなかった検査ですが、今は毎年恒例となりつつあります。安全な食べ物を作るという事で農業を始めたのですが、まさか放射能の検査をするとは思ってもみませんでした。願わくば、このような検査をする必要の無い世の中になることを祈るのみです。
ただ、今は日本にはめっちゃ原発があるので危険と隣合わせですね。。 もっと自然や人体に悪影響のない発電方法が開発されるといいですね。
日本の技術力に期待します!(^^)!!(^^)!
今年の成績&精米所
今年一年の成績が出ました。
今まであまりお米を計器で測ったことが無かったのですが、農協で測ってもらいました。
最後のSSとかいうのがお米のグレード?みたいなもので、一応最高でした(^_^;)
ですが、欲を言えば右中のスコア(食味値)が90以上出ればいいな~と思っています。
なにはともあれ一安心。数字で出るってなんか緊張しますね。
そして小さいですが、精米所もようやく完成しました。(画像暗い・・)
この精米所を作るにあたっての目的は「365日低温管理」と「外界からの密閉」です。
これらは、お米は「生鮮食品」という観点からどーーーしても必要と思い外せなかった事柄です。
精米所内は「土足厳禁」「開放厳禁」「水濡れ厳禁」「汚い服厳禁」「おしゃべり厳禁」「恋愛厳禁?」ということですが(最後変なのありましたね)、我が農園で社員から恐れられている「厳禁多発」ゾーンです。
これも、行き着く所は精密機械を作る工場のクリーンルームですが、千里の道も一歩からとい言っていたような気がするので、ここから始めたいと思います(^_^)/~
魚沼コシヒカリ発送中
精米は、上白よりも胚芽がちょっっとだけ残った状態が個人的には好きです。
糠のうま味を残しつつ綺麗に精米することがポイントなのですが、これがまた難しい。。
ただ、行き着く先はウン億の精米工場になるので、(腕というより¥_¥)今できる精一杯の状態で仕上げます。
これが今年のお米。白米の状態です。
これから年末にかけて御歳暮もあって大忙し。
もし、こんな味のお米が好きだ!とか来年はこんなお米が欲しい!とかもっと社員をブログでいじって欲しい!とかあればFBからでもいいですが、ご連絡ください。
これからの指針にさせていただきますっ!!
稲刈り終わって脱穀中。
長かった稲刈りもついに終わりました!!(最後の画像撮れなかったので、、終わりっぽく感じるモヒカン画像をお送りします)
そしてこれからは脱穀三昧の日々に突入です。
脱穀すると同時に石抜き機や色選にかけて選りすぐりのエリート玄米だけ残します。
これが今年のお米。籾殻を剥いた「玄米」の状態です。
結構きれいに仕上がりました(^_^)/~
玄米で出荷する場合はこのままですが、白米の場合はここから精米機にかけて米糠をとって「白米」になります。
魚沼産有機コシヒカリ・刈ります!
ようやく有機栽培米の稲刈りを迎える事ができました。
天気もよく、絶好の稲刈り日和!!
ご注文頂いた皆様。これからどんどん発送していきます!!
それにしても、今年は草があまり見えませんでした。
年々土が肥えてきているせい?
チェーン除草がスゴカッタせい?(引っ張った人が?)
有機って不思議ですね。。
金色の海原
そのものあおきころもをまといて・・・・を連想するほど金色の大海原をひたすら稲刈り中です。そして、ツバメのお米。全国にお届け中です!!
普段は農作業に夢中になっていますが、ふと気づくと自然の豊かさや美しさに目を奪われる時があります。そんなときは機械を止めてちょっと一呼吸。お米だけでなく空気もおいしい!!
チャージ終了したら、またひたすら刈ります(^_^)/~
こちらは有機の田んぼ。
んーーー。もーちょーーーーっとですね!(^^)!
もう少し、あと少し、お待ち下さいm(_ _)m
魚沼コシ・ハザかける
今日は非常に良い天気!
ハザカケをする日は一度も雨が降ったことがありません。
何故でしょう? 運ですね。
バインダーを操りながら地道に刈って行きます。でもこれ、けっこう楽しいです。
ハザカケシスターズも健在。年期が入って良い表情ですね。まさに「農家」!
談笑中に隣から鎌片手に「ウキャー」って襲われそうになるときもありますが。
最後はみんなで「パシャリ」ようやくはざかけ終わりました。
このお米、実は予約完売なのですが、量が多く採れた場合はHPでこっそり販売するかもしれません。ぜひお見逃しなく!!