初播種
2025.3.29
今年最初の播種です。
その名も初播種です。
早口で3回言えたら大したものです。
私は2回舌を噛みました(*_*)

我が子も参戦!
だんだん力が付いてきて頼もしいです💪
私は種がきちんと撒けているかの確認。
ちょっと目を離すととんでもないことになっている時があるので気が抜けません。
そして今日は何と我らが味方「岩貞るみこ」先生も参戦しています!→文庫本「お米ができるまで」の著者です! ぜひ検索してみてください。
いつものように緻密な計算でアシストしてもらっています。

っていうかガッツリ箱入れ肉体労働ですね(笑)

一歩外に出ると雪ーーー!!

スタッフの皆様寒い中ご苦労様です⛄
皆の必死な作業で2000枚何とか撒き終わりました。
初日にしてはトラブルも無くて良かったです。
最後に先生と記念撮影
まずはツーショット

家族と一枚

おまけに先生が免許を取得したユンボで一枚!
かっちょいい(‘ω’)ノ

今年は雪が多いので何泊かして除雪をお願いします~~❤
なんてね(/・ω・)/
先生は色んな事ができますね(*’ω’*)
私も頑張らなくちゃ💪💪
まだまだ雪は多いですが、なんとか5月の田植えに向けて間に合うようにしていきたいです。
稲作はいかに細かい所に気付けるかが勝負だと思うので、今年も目を丸くして👀注意深く見ていきたいと思います。