今年は例年になく早い稲刈りが始まっております。
皆様にお届け出来るのも早めになりそうです(^^)/
‘魚沼産コシヒカリ奮闘記’
スズメとバトルからの酒米収穫
地獄の草 天国の花
稲刈りも間近になってきました。
最近は草取りに夢中です。
草といっても色々あるのですが、一番厄介なのが、「クサネム」という種類の草です。
これがその「クサネム」↓
これが成長すると小豆のような黒い豆ができます。そしてその豆がお米の中に混入してしまうのです!!
精米したお米の中で見かけた方もいるかと思います、、、
食べられるのですが、見た目が悪いので全部取るようにしています。
しかもこの草は刈ってもまた生えてくるので、根こそぎ取らないといけません。
この草で一面覆われた地獄のような状態↓
こうなるともう人海戦術しかありません。。
皆で入って行き、取りまくります。
半日かけてようやく田んぼ一枚(全部のたんぼがこうなっているわけではありません)
取り終わってスッキリした状態。。
きもちイーーー!!
そしてちょっと目線を外すと・・・!!
去年までハス(レンコン)を栽培していた田んぼから、ハスの花が一本出てきていました!!
同じ草でもなんて神々しい!
合掌。。
これはさすがに米には混ざらないので、そっとしておきました(^◇^)
ようやく一段落!?
長かった田植えも終わりそして怒涛の書類地獄やらを乗り越えて(全然伝わっていないと思いますが)ようやく更新いたします。
いつも思うのですが、本当に大変な時や、本当に驚いたことがあったときは画像や記録に残していない時が多いです。
多分本当に大変だからだと思います(笑)
そんな時でも、少しは記録として残してある残像的なものをご紹介致します。
まず、代掻き
結構断片的。。
次こそは、畦直し!
やっぱりこれも、、、
いまいち伝わりにくいですね。
合間にきれいな花。
きれいですが、、で?って言わないでください。
これはすごかった!
水が無くてポンプ3台で60メートル水を上げました。
すごく大変でしたが、この画像からは全然伝わらないですね((+_+))
自分をずっと撮影してくれるカメラがあればいいのですが、そんなものは無いので次からはがんばります!
田植えハイ!!!
パソコンの不具合と戦って久しく経ちますが、皆様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした
何とか目途がたってきましたので、細々とブログ更新いたします。
しかし、パソコンがこれ程自分の生活と密になっているとは、、驚きです。
そしてパソコンの知識の無さにも愕然としました。。
結局パソコン買い換えたのですが、プリンターやらソフトを全部新しく更新するはめに!!
知らないって怖いですね((+_+))
さて、本題です。田植えです。田植えの時期です。田植えハイになっています!!
まずは、マット苗の田植え。
雪解けが早く田植えも早く進んでいるのですが、ここのところ気温の乱高下がすさまじい!
管理徹底して稲にストレスをかけないように心がけたいと思います。