昨年撮ったけど、HPにアップしていない「ちょっと良い風景画像」をアップします。
日差しが神々しいですね。
朝霧に包まれて幻想的でした( ^o^)ノ
とにかく赤い!!
雨の後の二重虹、なんか良いことありそうですね。
今後も「ちょっと良い画像」がたまったらアップしていきますね(/_・)/
もうすぐ3月!
肥料作りの時期が最盛期を迎えています。
今年は、肥料(ボカシ)に炭を入れて作っています。
(ボカシとは菌で発酵させた有機肥料を言います)
炭は水質浄化・土壌改良・ミネラル補給・保菌効果の4つの効果があります。
水質浄化とは、よく水道の蛇口に取り付ける活性炭に代表されます。不純物を吸着して綺麗な水にします。
土壌改良とは、隙間が多く多孔質の炭を入れることにより、土にほどよい空間ができ物理性を改善します。
ミネラル補給とは、炭の構成素材そのもの(珪酸、石灰分、その他微量要素)を取り込むことにより稲が丈夫になります。
保菌効果とは、炭の多孔質の空間に菌が住み着いてより良い発酵肥料になります。
ちょっと硬い話になりましたが、良いことだらけの炭を入れて、今年もおいしい米作りを始めたいと思います!
2月5日に浦佐ホテルオカベにて、魚沼日本酒フェアが開催されました。
定員を上回る多くのお客様でビックリしました。
このお酒は弊社が栽培したお米「五百万石」から作ったお酒です。
「五百万石」とは新潟県原産の酒米で、現在も県内で作付け面積一番の非常に安定した品種です。
昭和32年に新潟県内の収穫量が五百万石を超えたことからこの名前になりました。
ちなみに1石(いっこく)が1000合になります。
1000合は150Kgの重さになります。
昔成人一人が一年間に食べる量がおおよそ2.5俵(150Kg)だっとことからこの重さを1石としたそうです。
「五百万石」から造ったお酒は少し甘くてスッキリした味になるということですが、まさにその通り!
美味しく飲ませて頂きました。
他にも海外向けに開発した日本酒など、色々な日本酒を楽しませて頂きました。
そして、お酒を引き立たせる料理がこれまた美味しい!!
結婚式等にも使われるホテルオカベですので、凄腕のシェフが用意した料理は日本酒に合うー!( ^o^)ノ
お肉が「早く食べないと溶けてなくなっちゃうニク---!!」って言ってるくらいやわらかーーい!
あっという間に三時間経ちました。
いっぱいお酒と料理いただいて、とても幸せな時間を過ごせました(^^ゞ
また来年が楽しみです!!
この時期はとにかく講習が多いです!
色々な講習のお誘いがありすぎて、チョイスしないと体が持ちません(頭も)
そんな中で素晴らしい講習がありました。
こちらの画像は群馬県で水稲栽培をされている 本多義光様 です。
お米のコンテストの世界では知らない人はいないぐらい超有名な方です。
作付けの方法はもちろん。
経営や人の生き方まで教えて頂きました。
感謝感激です。
有名な方が来られた訳ではありませんが、かなり深い話まで聞けました。
そして、いつも思う事が、
今年の肥料設計はどうしよう?
ということです。。
1月の末には特別栽培米(ツバメのお米)の申請締め切りです!
あと数日、、頭をフル回転しながら書類三昧の日々を楽しみたいと思います。
今年も美味しいお米つくるぞ~~!!