稲刈り終盤!
2021.10.6
稲刈りもようやく終盤戦に突入しました!!
10月に入ると気温が下がり、朝露も多めになります。

稲は前半戦より黄金色が強くなってきたように思います。

近年は後半の方が色が抜けて白っぽくなるのですが、今年は山に行くほど黄金色が強くなってきています。
不思議ですが、おそらく気候のせいでしょう、、、
稲刈りをしていると色々なものを目にします。
↓これはカエル🐸 と言っても超デカい!! しかも動きが遅い!!! よく生き残ってましたね(*_*;

↓これは「アケビ」と言って中の白いところは食べられます。(種が多すぎて食べませんが・・)
でも何か小ぶりです。これも気温が低かったせいでしょうか?

↓これはよくいるバッタ。 カッチョイ~~!! 今年は異常に多かったです。

↓稲刈り後半戦はハザカケが多いです。

昔と違ってチョコチョコと合間を見て少人数でこなしていきます。
記念に一枚。 笑顔がいいですね(^^)/

↓最近はすぐ乾きます。。 乾いてくるとさらに美味しそうです。

今年は収穫量は少ないですが、おそらく10年に一度くらいの高品質な気がします。
ワインで言う当たり年ですね。
早速美味しいというお返事をいくつか頂きまして、誠にありがとうございます。
お米の出荷ですが、
10月5日より有機のお米の発送が開始致しました。
ただ、、残念ながらものによってはほぼ予約で埋まってしまっているので、ご入用の方は早めにご注文宜しくお願い致します。
もうちょっと獲れたら多くの皆様に味わっていただけたのに・・ と忸怩たる思いもありましたが、質が良かったことと引き換えであればしょうがないですね(‘ω’)ノ
稲刈り終了まであともう少し。
綺麗な景色を見ながら例年に無い順調な稲刈りを楽しんでいきたいと思います!!(^^ゞ