販売再開
トップ
お米の紹介
商品一覧
生産者紹介
生産地
米作り
ブログ

おもひで横丁


思い出横丁

ブログでアップした伝説の写真をランダムであなたにお届けいたします。
写真をクリックするとあの思い出が甦ります。

お問い合わせ


    お問い合わせフォームへ

    E-Mail:info@un-farm.com
    電話:080-5006-3152
    FAX:020-4623-9123

真剣です!


新潟県魚沼市大倉の稲
真剣に米づくりをしています。一切妥協はしません!

新潟県魚沼市大倉地区


新潟県魚沼市大倉穀粗の圃場

新潟県魚沼の山間地に位置する大倉地区で栽培しています。
標高が高く土壌は粘土質なので、良質なお米作りに適しています。

鳥屋ヶ峰からの源泉水


新潟県魚沼市大倉の水源。鳥ヶ峰の一番水

鳥屋ヶ峰からの源泉水(一番水)を使用しております

新潟魚沼の雪


新潟県魚沼市大倉の雪2

冬期は3mを超す雪に覆われてます。雪が源泉となり、おいしいお米を育てます!

GoogleMap



大きな地図で見る

お買い物


オンライン商品一覧

  • 商品一覧へ

FAX注文票

  • PDF個人宛名版
  • PDF複数宛名版

新規会員登録

  • 新規入会フォームへ
新規会員登録で500ポイントをゲットしよう!

会員様メニュー

  • カートを見る
  • お客様ログイン
    ポイントの確認
  • パスワードをお忘れの方

振込先・送料

  • 振込先はこちらから
  • 送料はこちらから

チラシが出来ました

  • 2019年版 表

  • 2019年版 裏

本が出ました!



岩貞るみこ先生がうおぬまのお米農家の仕事を本にしていただきました!

リンク

  • mgtk.net
  • あふあふ倶楽部 有機栽培でこだわりのお米を作っている新潟県北魚沼地域のクラブです。
  • 玉川酒造 玉川酒造は「日本酒を通して健康に楽しく」をテーマにしている酒造会社です。

生産者紹介

【代表】小岩孝徳

私は魚沼産コシヒカリと魚沼産ミルキークイーンの
■新潟県認証特別栽培米
■有機JAS認定米
を生産しております。

残留農薬・放射能検査

R2年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H30年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H29年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H28年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬検査結果
    • 検査報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定
    • 測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)

ビデオログはじめました!

#9 二分そこは天空だった

#8 草刈りサンバ

#7 溝切りライダー

#6 うおぬまの田植え

#5 たぶちからのジャンプ

#4 うおぬまの山菜採り

#3 ベテランのシンイリ

#2 播種はタネまき

#1 雪を溶かす

もっと見る

動画

2017年祝新酒発表会

2015年春の動画

最新のお知らせ最新のお知らせ

  • 2021’ ハシュ!!
  • 2021’ 稲作開始! 
  • 販売再開!  稲作準備
  • 在庫整理のため一時売り切れとさせていただきます。
  • 未来のために
  • 仕事はじめ。
  • 今年も一年ありがとうございました。
  • 盾がきました。
  • 国際総合部門 特別優秀賞 受賞!
  • 秋作業。
  • コンテストにノミネートされました!
  • 2020’稲刈りダイジェスト

過去の更新(月)

    2021年4月 (2)
    2021年3月 (1)
    2021年2月 (1)
    2021年1月 (2)
    2020年12月 (3)
    2020年11月 (2)
    2020年10月 (1)
    2020年9月 (1)
    2020年8月 (1)
    2020年7月 (1)
    2020年6月 (1)
    2020年5月 (4)
    2020年4月 (4)
    2020年3月 (2)
    2020年2月 (2)
    2020年1月 (3)
    2019年12月 (1)
    2019年11月 (3)

過去の更新(年)

    2021 (6)
    2020 (25)
    2019 (31)
    2018 (37)
    2017 (41)
    2016 (38)
    2015 (36)
    2014 (48)
    2013 (86)
    2012 (116)
    2011 (32)

ブログ


   カテゴリ
    他 (56)
    魚沼産コシヒカリ奮闘記 (440)
このブラウザはビデオに対応していません。

閉じる

‘魚沼産コシヒカリ奮闘記’

2021’ ハシュ!!

2021.4.3

ついに種まき(ハシュ)がやってきました!

と同時に「お米ができるまで」の著者「岩貞るみこ」先生も来てもらいました!

ほぼ毎年来てもらっていたのですが、昨年はコロナで断念したので一緒にハシュできるのは2年ぶりです(#^^#)

気合が入いっちまいます!!

まずは土の準備。

何年か前までは肥料袋とかに入れてた土を人力で播種機に入れてたのですが、今では完全にフォークリフトになりました。

その分危険も伴うので気は使いますが、圧倒的に効率は良くなりました。

そして常務は箱の準備です。

一つの箱も漏れが無いように、くの字になりながら緻密に数えています。

今日も調子が良いようですね。

種もみの準備も着々と進んでいます。

違いが分かる男が識別。

間違いないようです”(-“”-)”

こちらも緻密な計算で今100枚!! そして後250枚!! とビシッと報告。

さすが姉さん!計算が早い!!

もう何年も来ているので、動きが見えないくらい早くなっています。

姉さん! 目が追いつかないです!!

振り向くと目は追いついているはずなのに何故かよく見えない人?がいます。

決して加工しているわけではありません。。

皆さんも振り向いたときは注意してくださいね(@_@)

あっという間にお昼。

皆でカレー! なぜか、いつからか播種初日はそういう決まりになりました。

、、、何故だろう??

播種も終わり、るみこ姉さんが帰る時に一枚。

何と!息子と背丈が変わらなくなってきているような、、

きっと気のせいですね(^_^;)

最後に皆で一枚。

人数多くなったなぁ(/・ω・)/

これから秋までドタバタ農業が続きますが、あたたかくお見守りください。

小岩農園は皆さまの声援によって支えられていますm(__)m

今後とも宜しくお願い申し上げます。

そして、姉さん お疲れ様でした!

来年もよろしくお願い致します(@^^)/~~~




2021’ 稲作開始! 

2021.4.1 

今年もいよいよ種もみをお湯につける「温湯消毒」が始まりました。

これが始まるともう後戻りはできないノンストップ稲作が開始します!

周りにはまだ雪が残っているところもあり、スタッフが急いで除雪していました。

トラクターを点検しようと思ったのですが、雪に埋もれた倉庫に入っていたのでそこまで除雪機で道をつけて脱出しました!

たまに雪の下に空洞があるので、そろりそろりとゆっくり動かします。

地面が出たところではハウスをたて始めています。

皆だいぶ慣れたようなので気付いたら何棟か建っていました( ゚Д゚)

田んぼの方もだいぶ忙しくなってきましたが、この時期は雪があって足場がちょうどいいので木を切る絶好の時期です。

あちこちで伐採していますが、うちももれなく1本切りました。

ちょうど近くにユンボとベテランオペレーターがいたり、ベテラン木こり?伐採師?(何という呼び名か分かりませんが、、)がいたりで私が右往左往している間にあっという間に切り倒しました。

やっぱりベテランは違いますね!(^^)!  

そして私は家族と竹粉を取りに行きました。

年々息子が大きくなり、昔は見ているだけだったのが今はちゃんと手伝えるようになりあっという間に積み終わりました。

全体的に私は何もしていないような投稿になってしまいましたが(見ていない所で何かしていますよ。きっと、、、)これから収穫まで一気に突っ走っていきたいと思います!!!






トップヘ戻る
Home 個人情報の保護 特定商取引法の表記


〒946-0226 新潟県魚沼市大倉790 電話:025-797-3933 FAX:020-4623-9123 E-Mail:info@un-farm.com
Copyright(c) 2021 うおぬまのお米農家【魚沼産コシヒカリ生産農家】小岩農園 All Rights Reserved