トップ
お米の紹介
商品一覧
生産者紹介
生産地
米作り
ブログ

おもひで横丁

思い出横丁

ブログでアップした伝説の写真をランダムであなたにお届けいたします。写真をクリックするとあの思い出が甦ります。

お問い合わせ


    お問い合わせフォームへ

    E-Mail:info@un-farm.com
    電話:025-797-3933
    FAX:025-797-2322

生産者紹介

【代表取締】小岩孝徳

安全で美味しい魚沼産米を生産しております。

生産地

新潟県魚沼市大倉穀粗の圃場

新潟県魚沼の山間地に位置する旧守門村地区で栽培しています。
標高が高く土壌は粘土質なので、良質なお米作りに適しています。

鳥屋ヶ峰からの源泉水

新潟県魚沼市大倉の水源。鳥ヶ峰の一番水

鳥屋ヶ峰からの源泉水(一番水)を豊富に使用できます。

新潟魚沼の雪

新潟県魚沼市大倉の雪2

冬期は3mを超す雪に覆われてます。雪が源泉となり、おいしいお米を育てます!

GoogleMap


大きな地図で見る

お買い物


新規会員登録

  • 新規入会フォームへ
新規会員登録で500ポイントをゲットしよう!

会員様メニュー

  • カートを見る
  • お客様ログイン
    ポイントの確認
  • パスワードをお忘れの方

振込先・送料

  • 振込先はこちらから
  • 送料はこちらから

本が出ました!

岩貞るみこ先生がうおぬまのお米農家の仕事を本にしていただきました!

リンク

  • 玉川酒造 玉川酒造は「日本酒を通して健康に楽しく」をテーマにしている酒造会社です。

~AWARDS~

コンテスト入賞

多くのコンテストで受賞。安全で美味しい米作りを追求!

残留農薬・放射能検査

R5年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
    • カドニウム(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
R4年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
    • カドニウム(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
R3年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
    • カドニウム(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
R2年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H30年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H29年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H28年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬検査結果
    • 検査報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定
    • 測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)

動画

2022年お米ができるまで

もっと見る

最新のお知らせ最新のお知らせ

  • 2025’稲刈り終了!
  • 2025’稲刈り開始!
  • 魚沼ブラザーズ圃場巡回
  • 待望の雨!
  • 雨降れ~
  • 2025’田植え終了!
  • 絶賛田植え中
  • 田植えに向けて
  • 初播種
  • 2025年 稲作スタート!
  • 大雪 スタジオK
  • 第2回 最高米グランプリin魚沼

魚沼米奮闘記(月)

    2025年10月 (1)
    2025年9月 (1)
    2025年8月 (2)
    2025年7月 (1)
    2025年6月 (1)
    2025年5月 (2)
    2025年3月 (3)
    2025年2月 (2)
    2025年1月 (2)
    2024年12月 (6)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (1)
    2024年8月 (2)
    2024年7月 (1)
    2024年6月 (1)
    2024年5月 (1)
    2024年4月 (1)
    2024年3月 (1)

魚沼米奮闘記(年)

    2025 (15)
    2024 (17)
    2023 (17)
    2022 (16)
    2021 (21)
    2020 (25)
    2019 (31)
    2018 (37)
    2017 (41)
    2016 (38)
    2015 (36)
    2014 (48)
    2013 (86)
    2012 (116)
    2011 (32)

ブログ


   カテゴリ
    魚沼産コシヒカリ奮闘記 (540)

採用情報

  • 採用情報ページ

年産別商品選択

年間契約
  • コシヒカリ
    • 無洗米
    • 発行竹炭と炭で育てたツバメ飛び交う棚田米
    • 秀峰鳥屋ヶ峰の麓魚沼の山で育った有機米
    • 山の一番水使用源泉有機米
  • ミルキークイーン
    • 自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培米ミルキークイーン
    • 天日干しハザカケ有機米
  • ふたえぼし
    • 魚沼産特別栽培米結の米ふたえぼし
令和7年産新米予約
  • コシヒカリ
    • 無洗米
    • 発行竹炭と炭で育てたツバメ飛び交う棚田米
    • 秀峰鳥屋ヶ峰の麓魚沼の山で育った有機米
    • 山の一番水使用源泉有機米
    • 土と水と太陽だけで育てた源泉自然農米
  • ミルキークイーン
    • 自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培米ミルキークイーン
    • 天日干しハザカケ有機米
  • ふたえぼし
    • 魚沼産特別栽培米結の米ふたえぼし
  • いのちの壱
    • 【令和7年魚沼産いのちの壱】いのち
令和6年産米販売中
  • コシヒカリ
    • 無洗米
    • 発行竹炭と炭で育てたツバメ飛び交う棚田米
    • 秀峰鳥屋ヶ峰の麓魚沼の山で育った有機米
    • 山の一番水使用源泉有機米

銘柄別商品選択

コシヒカリ
  • 年間契約
    • 無洗米
    • 発行竹炭と炭で育てたツバメ飛び交う棚田米
    • 秀峰鳥屋ヶ峰の麓魚沼の山で育った有機米
    • 山の一番水使用源泉有機米
  • 令和7年産新米予約
    • 無洗米
    • 発行竹炭と炭で育てたツバメ飛び交う棚田米
    • 秀峰鳥屋ヶ峰の麓魚沼の山で育った有機米
    • 山の一番水使用源泉有機米
    • 土と水と太陽だけで育てた源泉自然農米
  • 令和6年産米販売
    • 無洗米
    • 発行竹炭と炭で育てたツバメ飛び交う棚田米
    • 秀峰鳥屋ヶ峰の麓魚沼の山で育った有機米
    • 山の一番水使用源泉有機米
ミルキークイーン
  • 年間契約
    • 自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培米ミルキークイーン
    • 天日干しハザカケ有機米
  • 令和7年産新米予約
    • 自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培米ミルキークイーン
    • 天日干しハザカケ有機米
ふたえぼし
  • 年間契約
    • 魚沼産特別栽培米結の米ふたえぼし
  • 令和7年産新米予約
    • 魚沼産特別栽培米結の米ふたえぼし
いのちの壱
  • 【令和7年魚沼産いのちの壱】いのち

毎日元気にお米作りしてます!

新商品
数量限定
源泉自然農米
コシヒカリ
2kg / 5kg / 10kg
新商品
数量限定
令和7年魚沼産いのち
いのちの壱
5kg

おしらせ

R7年産米予約開始!

ツバメは9月25日以降

有機は10月5日以降の発送となっております。

一日の発送上限がありますので若干日数がかかってしまうかもしれませんがご容赦ください。

2024年産米  賞歴

東京米スターセレクションKIWAMI米コンテスト2024  金賞
第13回 米-1グランプリinらんこし     入賞
第3回 全日本お米グランプリin北広島      グランプリ・銀賞
第21回お米日本一コンテストinしずおか     金賞・入賞
第26回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会  国際総合部門 金賞
第14回 大阪府民のいっちゃんうまい米コンテスト  コシヒカリ入賞・ゆうだい21入賞
第3回 米食味コンテスト2024in魚沼       優秀金賞

旨米-1グランプリ  優勝(一位)

■一回のご注文で複数箇所にお届け出来るようになりました。

配送先を登録しておけば、以後ご注文がとても簡単になります。 贈答等にご利用ください。

■パスワードをお忘れの方にパスワードリマインドのご案内

パスワードリマインド

■お客様情報の変更

会員ログイン

ブログ最新記事

2025’稲刈り終了!
2025.10.14 2025年の稲刈りがついに終了しました! 8月30日から10月14日まで46日間の闘いでした。 長い期間のようですが、実は昨年は58日間かかっていました。 昨年長くかかった理由は稲が倒伏したことでした。 今年は倒伏はほとんど無かったのですが、干ばつによって収量がガタ落ちした所があるので全体の収穫量は昨年より少し多い(例年よりは少ない)ところに落ち着きました。 あと数日雨が降らなかったらかなり恐ろしいことになっていたので収量が少ないとはいえこのくらいで納まったことにホッとしています。 快晴の中稲刈り↓ 今年はこんな天気が少なくて雨が多かったです。。 農業女子も活躍中↓ コンバインからお米をダンプに排出!↓  ここから乾燥機まで運びます。 乾燥したら脱穀したり色選にかけたりして最後は30Kgの米袋に詰めます↓ 途中で取材が来たりしました。 さりげなくビストロ炊飯器で炊きました。 今年の米質は田んぼの水が少なかったので心配しましたが、味は申し分ありません!! 米倉庫も突貫工事で作成😓 1500袋くらい入るかなぁーというくらいの大きさですが、もう少し大きい倉庫が欲しいです、、 稲刈り終盤はコシヒカリ以外の品種も収穫します。 これは「いのちの壱」です↓ 通常の米より粒が大きいのが特徴です。穂も長いですね😲 恒例になってきた伊勢丹の皆様の手刈り↓ 体験に来るだけだと思っていたらかなりガチでした(''◇'')ゞ 数量は少ないですが、伊勢丹新宿店で販売する予定です。 稲刈りの最後は山田錦です。 朝露たっぷりでなんか美味しそう(^_^;) 米がはじけて飛びやすいので、ゆっくり稲刈りします↓ なんとか無事に終わりましたが、これから来年に向かって圃場整備や水路工事・肥料散布など様々な仕事が待っています。 それにこれから年内は販売とコンテストで実は稲刈りよりも忙しくなります。。 昨年いただいた広島の全日本お米グランプリの優勝旗を市役所から持ってきて最後に一枚↓ また来年も来てね❤と思いながら広島に返送しました。 あまり育てた作物に順位を付けるのは好きではなかったのですが、その世界に入ると新しい出会いや知らなかったことがたくさんあって本当に勉強になります。 山の中でこっそりと農業をして行こうと思って始めただけあって他の人と競い合うことが無く(そういう観念が無い💦)我が道を行く人間でしたが、一位を獲るとやっぱり嬉しいものです。 ・・ですが実際は一位を獲れなった時の方が遥かに悔しくて泣けてきますが(笑) 自分にもこんな悔しいと思えることがあるのか!とビックリした記憶があります。 ただ、どんな結果になったにしろ最善は尽くしました。 スタッフも春の大雪から夏の干ばつまで異常気象の中本当に頑張ってもらいました。 あとはドキドキワクワクしながら結果を待つのみです。 今年はどんな人と出会い、どんなドラマが待っているのでしょうか。  とても楽しみです(^^♪

ポイントシステム導入!

ポイントシステムを導入しました。
会員登録にて500pプレゼント!
商品をご購入いたくと、さらにポイントが貯まります!
1ポイント1円として次回ご購入時に商品代金としてご使用できます 是非ご活用してください

Home 個人情報の保護 特定商取引法の表記 採用情報


〒946-0226 新潟県魚沼市大倉790 電話:025-797-3933 FAX:025-797-2322 E-Mail:info@un-farm.com
Copyright(c) 2025 (株)うおぬま小岩農園【魚沼産コシヒカリ生産農家】 All Rights Reserved