Archive for 2024
田植え終了??
2024.7.10
今年最初の田植えは4月後半から始まっていましたが、その稲はもう穂が出始めました!

これは、五百万石という品種でお酒になる米「酒米」です。
地元玉川酒造とコラボして越後一会というお酒になります。
おそらく8月後半には稲刈りができると思います。
そして6月前半に植えた田んぼはこんな感じです。

有機肥料が効いて田んぼごとブクブク発酵しています。
「生きた土」になってとてもいい感じです。
収穫して早く食べてみたいです(^^♪
しかーーし、ここに来てまだ手植えをしているところもあります( ゚Д゚)

なんか虫にやられて生育が悪くていてもたってもいられないので、余った苗を社員総出で植えました。
ここまで遅い田植えは2012年以来です(*’ω’*)
その時は7月15日まで植えていたので歴代2位になります(笑)
収量は望めませんが、意外といいお米になっていました。
そしてようやく完全に終了!?(本当か!??)ということで、全員で集合写真を撮りました。

集合写真を撮るのがスゴーーく久しぶりな気がします。
今パンフにあるのは、10年以上前のものなので今度からパンフに載せたいと思います。
(気が付いたらそんなに時間が経ったんですね。
・・・でも生産者シールのことは触れないでくださいね❤)
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米(玄米)10kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米玄米です。
予約受付開始します。
予約受け付け中は5%ポイント還元いたします。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【平成24年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(玄米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米(玄米)2kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米
玄米です。
予約受付開始します。
予約受け付け中は5%ポイント還元いたします。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【令和6年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(玄米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米(玄米)5kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米
玄米です。
予約受付開始します。
予約受け付け中は5%ポイント還元いたします。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【令和6年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(玄米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米(白米)10kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米白米です。
予約受付開始します。
予約受け付け中は5%ポイント還元いたします。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【平成24年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(白米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米(白米)2kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米
白米です。
予約受付開始します。
予約受け付け中は5%ポイント還元いたします。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【令和6年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(白米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米(白米)5kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】山の一番水使用源泉有機米
白米です。
予約受付開始します。
予約受け付け中は5%ポイント還元いたします。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【令和6年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(白米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。
【令和6年魚沼産コシヒカリ】秀峰鳥屋ガ峰の懐魚沼の山で育った有機米(玄米)10kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】秀峰鳥屋ガ峰の懐魚沼の山で育った有機米
玄米です。
予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【令和6年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(玄米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。
【令和6年魚沼産コシヒカリ】秀峰鳥屋ガ峰の懐魚沼の山で育った有機米(玄米)2kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】秀峰鳥屋ガ峰の懐魚沼の山で育った有機米
玄米です。
予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【令和6年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(玄米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。
【令和6年魚沼産コシヒカリ】秀峰鳥屋ガ峰の懐魚沼の山で育った有機米(玄米)5kg
【令和6年魚沼産コシヒカリ】秀峰鳥屋ガ峰の懐魚沼の山で育った有機米
玄米です。
予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。
苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!
魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。
標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。
様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。
【令和6年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(玄米)10kgのご予約はこちらから。
※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。 ※別途送料がかかります。