トップ
お米の紹介
商品一覧
生産者紹介
生産地
米作り
ブログ

おもひで横丁

思い出横丁

ブログでアップした伝説の写真をランダムであなたにお届けいたします。写真をクリックするとあの思い出が甦ります。

お問い合わせ


    お問い合わせフォームへ

    E-Mail:info@un-farm.com
    電話:025-797-3933
    FAX:025-797-2322

生産者紹介

【代表取締】小岩孝徳

安全で美味しい魚沼産米を生産しております。

生産地

新潟県魚沼市大倉穀粗の圃場

新潟県魚沼の山間地に位置する旧守門村地区で栽培しています。
標高が高く土壌は粘土質なので、良質なお米作りに適しています。

鳥屋ヶ峰からの源泉水

新潟県魚沼市大倉の水源。鳥ヶ峰の一番水

鳥屋ヶ峰からの源泉水(一番水)を豊富に使用できます。

新潟魚沼の雪

新潟県魚沼市大倉の雪2

冬期は3mを超す雪に覆われてます。雪が源泉となり、おいしいお米を育てます!

GoogleMap


大きな地図で見る

お買い物


新規会員登録

  • 新規入会フォームへ
新規会員登録で500ポイントをゲットしよう!

会員様メニュー

  • カートを見る
  • お客様ログイン
    ポイントの確認
  • パスワードをお忘れの方

振込先・送料

  • 振込先はこちらから
  • 送料はこちらから

本が出ました!

岩貞るみこ先生がうおぬまのお米農家の仕事を本にしていただきました!

リンク

  • 玉川酒造 玉川酒造は「日本酒を通して健康に楽しく」をテーマにしている酒造会社です。

~AWARDS~

コンテスト入賞

多くのコンテストで受賞。安全で美味しい米作りを追求!

残留農薬・放射能検査

R5年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
    • カドニウム(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
R4年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
    • カドニウム(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
R3年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
    • カドニウム(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
R2年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H30年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 放射能測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H29年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬試験結果報告書
    • 試験結果報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定結果報告書
    • 結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)
H28年残留農薬・放射能検査
  • 残留農薬検査結果
    • 検査報告書
    • 別紙1(検出せず)
    • 別紙2(検出せず)
    • 別紙3(検出せず)
  • 放射能測定
    • 測定結果報告書
    • 試験結果報告書(検出せず)

動画

2022年お米ができるまで

もっと見る

最新のお知らせ最新のお知らせ

  • 初播種
  • 2025年 稲作スタート!
  • 大雪 スタジオK
  • 第2回 最高米グランプリin魚沼
  • Panasonic炊飯器 Bistro
  • 魚沼市授賞式 そして 第2回旨米-1グランプリ
  • 2025年 市長への報告
  • 2024年 おおみそか
  • 静岡へ
  • 山梨へ 米食味分析鑑定コンクール
  • 広島へ  
  • 北海道へ

魚沼米奮闘記(月)

    2025年3月 (3)
    2025年2月 (2)
    2025年1月 (2)
    2024年12月 (6)
    2024年10月 (1)
    2024年9月 (1)
    2024年8月 (2)
    2024年7月 (1)
    2024年6月 (1)
    2024年5月 (1)
    2024年4月 (1)
    2024年3月 (1)
    2024年2月 (1)
    2024年1月 (1)
    2023年12月 (1)
    2023年11月 (1)
    2023年10月 (1)
    2023年8月 (3)

魚沼米奮闘記(年)

    2025 (7)
    2024 (17)
    2023 (17)
    2022 (16)
    2021 (21)
    2020 (25)
    2019 (31)
    2018 (37)
    2017 (41)
    2016 (38)
    2015 (36)
    2014 (48)
    2013 (86)
    2012 (116)
    2011 (32)

ブログ


   カテゴリ
    魚沼産コシヒカリ奮闘記 (532)

採用情報

  • 採用情報ページ

7月, 2022年

田んぼの生き物たち もう穂が⁉

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

2022.7.5

田植えが終わったと思ったらもう7月、最初に植えた稲はもう大きくなっていました。

コシヒカリの稲姿 今年は生育が良いです!
山田錦はこれから大きくなっていきます!
今年はカエルが多い
そしてタニシにエビ!!
そしてさらにドジョウまで! なんか生き物が多いです!(^^)!
だんだん水が少なくなってきたので山の中の源泉へGO! 小一時間かけてたどり着きました。 源泉の水も例年より少ない気がします。
山には色んな恵みが! これはグミです
こっちは桑の実です。 ベリー好きにはたまりません(‘◇’)ゞ
ミネラル補給で竹粉を撒いています。 花咲か爺さんの気分。。
 
これはアミミドロ。有機の田んぼの強い味方です。
スタッフが慌てて報告!  コシヒカリの穂が出ているらしい
( ゚Д゚)  現地に行ったら本当に出ていました!  突然変異でしょうか!? 
この時期は施設管理も重要。 新しい乾燥機の搬入です。
こちらはスタッフの休憩室を改装中

春先に稲を植えたところはほとんど一様の状態でしたが、今は色の薄い所、丈の高い所、様々な表情になって、さらに色んな生き物も見れるので飽きることがありません。

ただ、最近やたらと暑い・・ 熱中症にならないように皆で気をつけなければいけませんね(‘ω’)ノ

先程コシヒカリの突然変異は穂が出ていましたが( ゚Д゚)、通常の早生品種の五百万石はもう少しで穂が出ます!

今年も暑さに負けず良いお米になるよう精一杯努力していきたいと思います(^^ゞ




【年間契約コシヒカリ】発酵竹と炭で育てたツバメの飛び交う棚田米(無洗米)3kg× 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UKTM-03-Y

【年間契約】魚沼コシヒカリ
新潟県認証特別栽培
(7割減農薬、自家製肥料)
無洗米 です。

——————————————————–
年間契約のご案内です。
ご注文いただいた翌月から毎月20日〜25日の間に12回に分けて発送いたします。
価格は通常価格の5%割引です。
一度ご注文いただくだけで、毎月お米が届く安心サービスです。
——————————————————–

減農薬、自家製肥料にて栽培しております。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


中山間地区なので、圃場が小さく、変形田がほとんどなのでつくるのに非常に手間がかかります。



土壌は粘土質が強く、作業は困難ですが、保湿力や保肥力が高くおいしいお米になります。
長年有機肥料を入れているおかげで、泥がクリームのようにトロトロになってます。



魚沼の中でも豪雪地帯なので、冬は2メートル以上の雪に覆われます。
この雪解け水が良いお米を作る原料になります。


新潟県の米の品質がよくなかった2010年も全量一等米でした。
こだわり農家の直売米です。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料が1年分(12回)かかります。




【年間契約ふたえぼし】魚沼産特別栽培米結の米(玄米) 10kg × 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UFTG-10-Y

【年間契約ふたえぼし】魚沼産特別栽培米結の米(玄米) 10kg × 12ヶ月分
玄米です。

予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。

生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!



魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。



標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。


様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料がかかります。




【年間契約ふたえぼし】魚沼産特別栽培米結の米(玄米) 5kg × 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UFTG-05-Y

【年間契約ふたえぼし】魚沼産特別栽培米結の米(玄米) 5kg × 12ヶ月分
玄米です。

予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。

生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!



魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。



標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。


様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料がかかります。




【年間契約ふたえぼし】魚沼産特別栽培米結の米(玄米) 2kg × 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UFTG-02-Y

【年間契約ふたえぼし】魚沼産特別栽培米結の米(玄米) 2kg × 12ヶ月分
玄米です。

予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。

生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!



魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。



標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。


様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。

【令和元年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(玄米)10kgのご予約はこちらから。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料がかかります。




【年間契約コシヒカリ】発酵竹と炭で育てたツバメの飛び交う棚田米(無洗米)10kg× 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UKTM-10-Y

【年間契約】魚沼コシヒカリ
新潟県認証特別栽培
(7割減農薬、自家製肥料)
無洗米 です。

——————————————————–
年間契約のご案内です。
ご注文いただいた翌月から毎月20日〜25日の間に12回に分けて発送いたします。
価格は通常価格の7%割引です。
一度ご注文いただくだけで、毎月お米が届く安心サービスです。
——————————————————–

減農薬、自家製肥料にて栽培しております。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


中山間地区なので、圃場が小さく、変形田がほとんどなのでつくるのに非常に手間がかかります。



土壌は粘土質が強く、作業は困難ですが、保湿力や保肥力が高くおいしいお米になります。
長年有機肥料を入れているおかげで、泥がクリームのようにトロトロになってます。



魚沼の中でも豪雪地帯なので、冬は2メートル以上の雪に覆われます。
この雪解け水が良いお米を作る原料になります。


新潟県の米の品質がよくなかった2010年も全量一等米でした。
こだわり農家の直売米です。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料が1年分(12回)かかります。




【年間契約コシヒカリ】発酵竹と炭で育てたツバメの飛び交う棚田米(無洗米)2kg× 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UKTM-02-Y

【年間契約】魚沼コシヒカリ
新潟県認証特別栽培
(7割減農薬、自家製肥料)
無洗米 です。

——————————————————–
年間契約のご案内です。
ご注文いただいた翌月から毎月20日〜25日の間に12回に分けて発送いたします。
価格は通常価格の7%割引です。
一度ご注文いただくだけで、毎月お米が届く安心サービスです。
——————————————————–

減農薬、自家製肥料にて栽培しております。
生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


中山間地区なので、圃場が小さく、変形田がほとんどなのでつくるのに非常に手間がかかります。



土壌は粘土質が強く、作業は困難ですが、保湿力や保肥力が高くおいしいお米になります。
長年有機肥料を入れているおかげで、泥がクリームのようにトロトロになってます。



魚沼の中でも豪雪地帯なので、冬は2メートル以上の雪に覆われます。
この雪解け水が良いお米を作る原料になります。


新潟県の米の品質がよくなかった2010年も全量一等米でした。
こだわり農家の直売米です。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料が1年分(12回)かかります。




【年間契約コシヒカリ】山の一番水利用 源泉有機米(白米)5kg × 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UKGS-05-Y

【年間契約コシヒカリ】山の一番水利用 源泉有機米(白米)5kg × 12ヶ月分
白米です。

予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。

生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!



魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。



標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。


様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料がかかります。




【年間契約コシヒカリ】山の一番水利用 源泉有機米(白米)2kg × 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UKGS-02-Y

【年間契約コシヒカリ】山の一番水利用 源泉有機米(白米)2kg × 12ヶ月分
白米です。

予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。

生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!



魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。



標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。


様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。

【令和元年産新米のご予約】自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培(白米)10kgのご予約はこちらから。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料がかかります。




【年間契約コシヒカリ】山の一番水利用 源泉有機米(白米)10kg × 12ヶ月分

Share on Facebook
Bookmark this on Yahoo Bookmark

UKGS-10-Y

【年間契約コシヒカリ】山の一晩水利用 源泉有機米(白米)10kg × 12ヶ月分
白米です。

予約受付開始します。
商品の発送は発送準備出来次第(10月中旬〜下旬頃)となります。

生産地は新潟県魚沼市大倉地区の山間の田んぼです。
大倉地区は標高が高く土質がとてもよいです。
さらに水質抜群最高の米がとれる地区です。


苗は大きくしてから植えられるポット苗で作っています。
これで草にも負けません!



魚沼産の中でも自家製有機肥料使用魚沼産特別栽培は0.2%程度しか有りません。
その中でも源泉からの一番水をしている希少なお米です。



標高が約300mあり、気温が暑くならないので、収穫量は少ないですが、
その分良質のお米ができます。


様々な条件と農家の思いがひとつになった、奇跡の一品です。

※お米は写真と異なる場合がございます。予めご了承いただければと思います。
※別途送料がかかります。




次のページ »


トップヘ戻る
Home 個人情報の保護 特定商取引法の表記 採用情報


〒946-0226 新潟県魚沼市大倉790 電話:025-797-3933 FAX:025-797-2322 E-Mail:info@un-farm.com
Copyright(c) 2022 (株)うおぬま小岩農園【魚沼産コシヒカリ生産農家】 All Rights Reserved