8月, 2021年
2021’新米予約開始!!
2021.8.16
今年の新米予約を開始しました!
HPで予約することもできますが、FAXでも大丈夫です!
ここのところ30Kg玄米でのご注文も多くなってきましたので、ご入用の方は連絡お願い致します。
(HPではカートがありません)
でも30Kgは送料が高いからな~ って思っていたら運送会社が30Kgは昔のように発送できるようなできないような・・ なんてことも言ってきたのですが、これからどうなるか注意深く見ていきます。
運送会社の送料改定や方法の変更は最近の天気のように激しく変わるので(笑)なかなか読みづらいです。。
なにはともあれようやく新米の受付ができるようになりました。
ラインナップは商品一覧を見て頂きたいのですが、品種特性だけざっくりと説明したいと思います。
品種によって「柔らかさ」というのがありますが、以下のような感じになっています。
コシヒカリ(柔らかさ 普通) ふたえぼし(柔らかさ 少し柔らかい) ミルキークイーン(柔らかさ かなり柔らかい) という感じです。
これは冷めたときにもこの柔らかさの順になるので、ミルキークイーンは冷めたらコシヒカリよりも、より柔らかさを感じると思います。
有機とそれ以外を比べると有機の方が若干粒張りが良くシャキッとした食感になっていますが、これはその年によって差が出ます。
じつは、、うちは無洗米もできるのですが、無洗米だからと言っても時間が経つと表面が酸化するので匂いが出てきます。
そうなったらさっと洗ってほしいのですが、やはりお米は鮮度が高いうちに食べていただくのが一番です。
無洗米は3Kgと5Kgがあって月に2回ほど精米しているので、興味のある方はご連絡ください。
そして隠れメニューとしては精米2合袋というのもあります↓

品種はコシヒカリのみですが、1袋税込み400円になります。
ただ送料がかかるので複数個のご購入をお勧めいたします。
ちょっとした贈答に良いみたいです(*’ω’*)
ツバメのお米は9月20日~、ふたえぼしは10月1日~、有機は10月5日からの発送を予定しております。
早めに収穫できましたら準備出来次第発送させていただきたいと思います。
稲刈りまであと僅か! 今年もおいしいお米をお届けできるよう鋭意努力致します。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
晴れたり降ったり
2021.8.12
つい先日まで晴れが続き、田んぼも水が無いところがチラホラ出始めていました。
こうなると危険信号です↓

たまらず散水したところもあります。

焼け石に水的な感じもしますが、しないよりは遥かに良いので地道に散布しています。
散水後はこんな感じ↓

水滴が綺麗ですね!
稲も喜んでいる感じがします。
しかーーーし!
ここ数日はずーーーーーっと雨。

雹が降ったときもありました。
とにかく毎日毎日雨…
お天道様は気まぐれかもしれませんが、きっとB型だと思います。
私もBなので責めるわけにはいかないですが・・笑)
田んぼは毎日の雨で水がたっぷり↓

散水してたのが噓のようです(*_*)
ここ数年、天気の変動が激しくて来年は安定するかなー⁉って思っていましたが、これからはたぶんすっとこんな感じになるかもしれませんね。。
なんか慣れてきた感じもあります”(-“”-)”
収穫までもう少しなので、何とか天気に振り回されても振り落とされないようにしがみついて管理していきたいと思います!!