2月, 2018年
炭救出、そして屋根の雪下ろし
恒例のボカシ作りのための炭を掘り出しました。

1トンの袋に入っているのでユンボでないと持ち上がりません。。

パレットに乗せてフォークリフトで搬送。
雪が降っていなくて良かったです!(^^)!
(雪が少しでも降るとフォークリフトは使えませんっ💦)
                     そして最近大雪だったので倉庫の屋根が心配で登ったら、、、

きゃーーー!!!
大変(=_=)
雪庇が詰まってやばいことになっていました。
なんかサーファーが波に呑まれる瞬間を想像してしまいますが、ここは雪国です。
気を確かに持って恐る恐る近づきましたが、、、内側がキレイに凍っています。
思ったより固いです。
雪国は雪は多く降るのですが、気温が割とあたたかいので普通は下に落ちていきます。
今年はよほど寒かったせいか屋根で凍って下の雪につっかえていました!
さて・・・ 下から雪をどかしていくと、ある時点で屋根の雪が落ちてきて下敷きになります。
やむを得ず屋根に登って上から落としていく事にしました。

屋根の頂上から見ました、、
車が小さい。

除雪機も小さい。

スノーダンプはもっと小さい。。

振り向けば良い景色。                              
肝心などどどーーー!っと雪が落ちる瞬間はあまりの恐怖で写メどころではありませんでしたが^^;
なんとか生還しました。
それにしてもやっぱり人の気配が無い画像ばっかりですね(。・ω・。)










 最新のお知らせ
最新のお知らせ
