2018.7.29
お知らせです。
H30年産米 新米の予約をスタートしました!
ツバメのお米は9月20日頃発送予定で、有機は10月5日頃発送予定です。
今年は天気が良すぎるので、ひょっとしたら早めに発送出来るかもしれません。
HPでもし不明な点等ございましたら、ご連絡ください。
2017.7.23
最近は、田んぼのぬかるところに溝を掘る「溝掘り」です。
機械でする「溝切り」とは違って完全に手作業です。
こんな感じ↓
私も手伝おうかと思って田んぼにダイブしたら、この通り💦
膝上までずっぽりハマってしまいました!
実はこの日、早朝に機械で溝切りをしていたら機械ごと深い所にハマって大変でした。
そして着替えて違う長靴に変えてきたらこの有様。
一発KOです(・д・)
このテンションの低さはなかなかのものです。
ショックで溝掘り後の完成写真を撮り忘れてしまいました(笑)
なので口で説明すると、深い溝を掘ってそこから排水して地面が固くなってめでたしめでたし。ということでしたm(_ _)m
早く家に戻って二度目のお色直しをしてきまーす(/_・)/
2018.7.5
田植えも終わり、田んぼを見回っていたら、、、有機の田んぼに草が生え出していました。。
今年は田植え時期が遅く水が少なかったので雑草の「ヒエ」が多く発生してしまいました。
この「ヒエ」は小さいときは稲にそっくりですが、大きくなると稲の背丈を超えてしまうので厄介です。
そこで、除草班の出動です!!
昭和の名機「手押し除草機」を武器に除草開始です!
ただ押すだけと言っても田んぼの中に入ると広い(・д・)
雄大な景色をバックにひたすら押していると時間を忘れてしまいます。
御年◯〇裁になったので、たまに腰が痛くなります。
そこで三段階の腰伸ばし体操。
なんて遊んでいたら休憩の時間になりました。
必死な水分補給の図。
ふと上空を見渡したらコンドルが!!
ん? 鷹か鷲ですね。。違いがわかりません。。
鳥はいいね~って現実逃避な除草班。。
もう少し! あと少し!?
草退治に励みま-す(/_・)/
2018.6.11
最近有機の田植えをしたのですが、気になる事がありました。
それは・・田植えの時に有機肥料(ぼかし)を入れたのですが、何故か蝶々が寄ってきました。
そしてその後ミツバチが寄ってきました。
なんか蜜的な感じが出ているのでしょうか?
初めての事です。
どこに蜂がいるか分かりづらいですが、ブンブン言ってました。
まぁおいしいお米になれば問題ないので気にしないことにします。
そして有機のたんぼの脇にこんな所が・・
何か文字が書いてあるものを発見!!
魚沼のターシャチューダ園??
私の母親がこっそり作っていました。
興味のある方は、元祖ターシャチューダを検索してみてください!(^^)!
私は知りませんでした・・・
そしてさらに最近カメラを新調したので、夜に月を撮影してみました。
若干ぶれていますが、結構ズームできます。
この機能が田んぼの撮影にどう影響するかは分かりませんが(笑)おもしろいのであげてみました。
最後は見える人には見える。あの有名な剣です。
多分引き抜くと何かの王になれます。
その名も聖剣「ほそ」!?
だって「ほそ」って呼んでるし・・
正式名称は分かりませんが、地元では「ほそ」で名が知れています。
多分スコップより細いからでしょう。
でも、多分、なかなか抜けません。
それは、王になる資格がないとダメとかではなく取っ手が壊れているから引っ張りにくいためです。
しかも柄が古く、木が刺さってくる可能性がある、とても勇気が試される一品です。
己の握力と手の皮の厚さを信じて抜くしかありません。
ここに刺さってかれこれ一週間。
未だだれもこの「ほそ」を抜いた者はいません。
取っ手が壊れてるしぃ、代表忘れていったんでしょ、って思われているからかもしれません。
しかし!明日抜きます!!
何かの王になるために!!!
そこに至るまでに現れる最大の敵は、「忘れるかも」でしょう。。
2018.5.11
今年も酒米「五百万石」の田植えを玉川酒造の皆様と行いました。
今までこの酒米の田植えは晴れか曇りだったのですが、今年はあいにくの雨・・・
そんな中黙々と「わく」を押していきます。
こうすることによって田んぼに線が付き田植えをしやすくなります。
皆慣れたせいかあっちゅー間に終了!!!
なんか人口密度高いですね。
ちなみにですが、これは昨年の「越後一会」です。
ラベルも一新してあります。
そして画像は無いのですが今年3月頃に出来た「一本〆」のお酒もあります。
五百万石とはまた違った味わいになっています。
興味のある方は玉川酒造までご連絡下さい。
TEL:025-797-2777