2025.7.27
田植えも終わり一息つきたいと思っていましたが、すかさず資格取得です。
今回はドローンの資格を取得しました。
合計5日にわたる講習なので、結構長丁場です。

最初はなかなか慣れず苦戦しましたが、なんとか合格ラインに達しました。
これからは動力散布機を担がなくてもよくなります(‘ω’)ノ
こちらは毎朝の田んぼ巡回です。
朝は清々しい空気に包まれます。

今年はトンボを多く見かけます。

遅くまで水を張っている田んぼが多いからでしょうか?
水も豊富にある所はあります。

これは有機圃場です。
しかし!無い所は全く無いです💦

ずーっと続く日照りで水量が少ない所は乾燥してきています。
令和5年のときよりも雨が降らない日が多いです・・
そんなときは散水するしかありません。

この散水ですが、やらないよりはいいものの、、 この程度ではなかなか潤うほどにはなりません。
まぁやらないよりはやる方がいいという事なので皆がやりますが、公道を走っているトラックを見るとタンクを積んでいる光景を多く見ました。
このさらに一歩奥の手は「雨乞い」です。
しかし!もう余っている苗が殆ど無い、、
ということですが、田んぼの隅に置いてあった苗を拝借して一枚。

なんでこれが雨乞いになったかはわかりませんが、、w
とりあえずポツリポツリと降ってきたようです(;’∀’)

もう少し降って欲しかったのですが、苗が小さかったみたいです(^_^;)
もう穂が出る稲もあるというのに。。。
なんとか雨に恵まれたいものです。
雨降ってくれ~~~~!!!☔☔☔