種を水に浸けました。
2013.4.9
米の種子「種籾」を水に浸けています。こうして数日経つとかわいい芽が出てきます。
稲作の最初に行うとても大事な作業です。
種子として食べればいわゆる「ごはん」ですが、水に浸けると芽が出て植物として成長するので今更ながらとても不思議です。
この一粒が何万粒にもなるので、そのお陰で毎年食べて、生きていく事ができます。
まさに自然の恩恵ですね。
今世の中には、種をまいて植物を育てても、そこから種が取れない(一代で終わる)様にしているものもあります。
もちろん人間の都合で、人為的にそうしているのですが、人間が自ら自然の恩恵を受けなくするその先には、とても効率が悪く、豊でない世界が待っています。
(ひょっとしたら空気を吸う事ですら税金がかかる様になるかも(笑))
昔、水を買っていた日本人はいませんでした。今は水も、酸素も買います。
どんどん自然の恩恵から遠ざかる生き方をしている証拠です。
人は自然には勝てません、支配もできません、ただ「生かしてもらってる」事に感謝したいです。
カテゴリー: 魚沼産コシヒカリ奮闘記