2025.9.5
長い干ばつを乗り越えようやく稲刈りを開始できました。
水の無い中、稲たちはよくこらえてくれたと感心しています。
今年は雪消えが遅かったので稲刈りもスタートが遅くなっています。
まず田んぼに入って雑草除去。

天気も良く、絶好の稲刈り日和です。
まずは順調な滑り出し。

機械も順調。
これから長丁場になるので、機械も人も慎重に無理せず刈っていきたいと思います。

何かを伝えている様子。

何かを教えている様子。
これからの若い人材に期待です(*’ω’*)
今年は春先の大雪から干ばつ、そしてここ最近の大雨と本当にスタッフが奔走してくれたおかげで何とか普通に稲刈りができそうです。
一部枯れたり、稲が倒れたところもありますが、 今年はこれが精一杯の努力だと思うので後はひたすら刈り続けるのみです!

何かを見据え満足気味な様子。
まぁいつもの事ですが、トラブルはあると思いますが💦皆怪我無く無事に終える事を祈っております。
そしてお米を皆様に早くお届けできるよう精一杯努力していきたいと思います(‘◇’)ゞ